teams【microsoft・sign in・download・365・web・office】
microsoftで出しているビジネスツールに、teamsがあります。
microsoftは生産性がアップしていますが、その理由の一つがteamsにあります。
teamsは、microsoftのアプリの中でも最も目覚ましい発展を遂げているのです。
microsoftからteamsが公開されてから2年たらずで、50万件以上もの企業がteamsを利用するようになりました。
今でもteamsは注目されています。
そもそもteamsとは何?
teamsは、ザックリいうとビジネスチャットツールです。
今はビデオ通話やチャットが気軽にできるツールが増えていますが、teamsもその一つです。
slackと似ているでしょうか。
teamsは更新を重ねているため、初期に登場した時よりグレードアップし、さらに使いやすくなっています。
チャットツールなので、teamsを使えば、職場の人とコミュニケーションがとりやすいです。
もちろんリモートだってコミュニケーションが円滑にでき、ミーティングやビデオ通話などできるでしょう。
離れていても仕事が滞る心配はないのです。
さらにteamsのいいところは、microfsoftのアプリの一つ、office365のサービスと連動することです。
より円滑なワークスペースとなるでしょう。
ただのチャットツールだけだったらほかのツールでも換えが聞きますが、teamsはほかのツールともつながったチャットツールなのです。
microsoft teamsのdownloadはこちら
teamsは、webから簡単にdownloadができます。
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/microsoft-teams/download-app
上記のページにアクセスすると、デスクトップ版をdownloadすることもできますし、モバイル版もできます。
仕事のためにteamsをdownloadしていれば、遠く離れた地点でも、すぐに相手とつながることができます。
同じプロジェクトを進めている仲間がいるなら、teamsを使ってどこからでも繋がれるようにしておくといいですね。
teamsにはsign inが必要?sign inする時はどこから?
teamsを使うにはsign inが必要です。
まずはteamsを立ち上げましょう。
sign inは、microsoftoffice365のユーザー名やパスワードを使ってもできます。
なぜならteamsはmicrosoft office 365の一部だからです。