マスク型紙 無料【手作り立体・簡単・作り方・大人・プリーツ・おすすめ・平面】
今はコロナの影響もあり、手作りマスクの動画が人気です。
芸能人の手作り動画もあれば、一般の方の手作り動画もあります。
いずれにしても、マスクを自分の顔のサイズに合わせて手作りするのは、このような動画が役に立つでしょう。
手作りマスクというと面倒に聞こえるかもしれませんが、20分くらいで完成します。
しかもただの布マスクだけでなく、立体的なしっかりめのマスクも作れるのだから、ハンドメイドのできる範囲は驚異的です!
さらに今は、手作りマスクの動画公開だけでなく、マスクの無料壁紙のテンプレートも需要を増しています。
無料でマスクの壁紙って、どういうことなのでしょうか。
難しそうな手作り立体マスクもマスク壁紙があれば簡単?
マスクを手作りで作るってだけでも、手間がかかってハードルは高いでしょう。
しあし、マスク壁紙を選ベば手作り立体マスクも簡単に出来上がるのです。
子供用のマスクはもちろん、大人向けのプリーツ素材のかわいいマスクや、立体的なマスクが約20分もあれば完成します。
大人の女性が手作り立体マスクを作るなら、大人の女性サイズのマスク壁紙を選べばいいのです。
平面的なマスクもいいですが、やはりしっかりガードできるのは立体マスクです。
男性用や子供用のもあります。
こちらに作り方が出ています。
https://book.nunocoto-fabric.com/15460.html
マスク型紙の例はこちら
https://www.okadaya.co.jp/shop/t/t1162/
マスク型紙にはこのように、いろいろなデザインがあるのです。
自分の好きな模様や色を選べば、オリジナルの素敵なマスクが出来上がるでしょう。
プリーツマスクもおすすめ?
おすすめです。
最近手作りマスクでブームになっているのが、プリーツ素材のマスクです。
プリーツも無料のマスク壁紙から作れます。
手作りでプリーツマスクを作る方法は、こちらの記事に詳しく掲載されています。
プリーツでもジュニアサイズやレディース、メンズサイズが作れるので、ご家族揃って
プリーツマスクを使えるでしょう。
ワイヤー入り手作りプリーツマスクの作り方
まずはプリーツ素材のマスク壁紙を、必要な範囲だけ残してカットします。
- 上下を縫う…ミシンで直線縫いをすると見た目が綺麗です。
- アイロンをかける
- ワイヤーを通す
- 上から7ミリくらいのところを直線縫い
- ワイヤーを入れる位置を分かりやすくしておく
- 片方の布を縫う
- ワイヤーを入れる
- もう片方を縫う
- プリーツを作る
- アイロンで折りながらプリーツを作る
- ゴムの通し口を作る
- ミシンで縫う
- マスク用のゴムを通す
ダブルガーゼだとヨレやすいので気を付けましょう。
ミシンがご家庭にない場合は、手縫いでもOKです。
おわりに
マスクが手放せなくなっている時代です。
夏にマスクをするのは暑くてつらいですが、今は季節を意識したさまざまなタイプのマスクが出ていますね。
手作りで素敵なマスクを作る人も増えてきました。
自分のこだわりの素材や模様、色のマスク壁紙を選べば、手作りの作業も負担が減らせますね。